美容皮膚科・アンチエイジング・美容外科・形成外科 池袋 さくらクリニック
ホーム 診療内容 施術までの流れ 料金一覧 ゲストの声 Q&A 社会貢献活動
アクセス
美容皮膚科・さくらクリニックホーム>さくら通信〜院長のお勉強部屋
さくらクリニック 倉田大輔のブログ

2008/4/23 水曜日

「テレビ東京」の取材を受けました

先日、「テレビ東京」の人気番組「主治医が見つかる診療所http://www.tv-tokyo.co.jp/shujii/」の取材がありました。

内容は、「4/14放送 東京FM Tapestry」と同様、さくらクリニックの大人気メニュー「点滴BAR」です。

今回は「インタビュー」などは無く、取材スタッフの方たちも楽しくて、それほど緊張はしませんでしたが、診療後の取材でしたので、とてもバタバタしました。

最近、取材を受ける機会が多く、たくさんのゲスト(患者様)がクリニックにいらっしゃいます。

しかし、どんなに忙しくても、さくらクリニックの「ミッションとクレド(http://www.sakura-beauty.jp/gre/index.html)」の実践を徹底していきたいと思っています。

<放送日>2008年5月12日 19時から (首都圏)

テレビ東京 主治医が見つかる診療所(http://www.tv-tokyo.co.jp/shujii/

(放送日・放送時間は異なりますが、首都圏以外の方も地元局でご覧になれます。

詳しくは、番組HPをご覧ください。)

2008/4/15 火曜日

東京FM Tapestryで「点滴BAR」が紹介されました。

4/14に、東京FMの「Tapestry(http://www.tfm.co.jp/tps/)」で、「さくらクリニック」の「点滴BAR http://www.sakura-beauty.jp/ten/index.htmlを紹介していただきました。

録音後の自分の声を実際の放送で初めて聞いたのですが、本当に「普段通り!」に喋っちゃってました!?

緊張の欠片も無いような、普通の会話がそのまま出ていて、ちょっとビックリでした。

放送の内容もとても素晴らしく、DJの西任白鵠(にしと あきこ)さんのファンになりました。

 

2008/4/13 日曜日

「東京FM Tapestry」の取材を受けました!

東京FMの月〜金曜に、朝8:30〜11:00までに放送されている、「Tapestry (http://www.tfm.co.jp/tps/)」の取材を受けました。

東京FMさんは、僕自身がよく聞いている「Jet Streamhttp://www.tfm.co.jp/jetstream/stage.html」を放送しているラジオ会社さんです。

今回は、「さくらクリニック」で大人気の「点滴BAR http://www.sakura-beauty.jp/ten/index.html」を取材していただきました。

「声」だけの録音というのも、本当に緊張しました。(きちんと話せているのか、ちょっと心配です。)

DJの西任白鵠(にしと あきこ)さんがクリニックにいらっしゃり、「点滴BAR」を体験をされました。

西任さんは、お肌も綺麗な、とても素敵な女性です。

マスコミ関係の方は、お忙しいので、「疲れを癒す」目的で、「ニンニク(注射・点滴)」をカクテルさせていただきました。

西任さんもご心配されていましたが、「ニンニク(注射・点滴)」 は、<ニンニクのような臭い>を自分(の鼻)で

感じるだけで、ニンニク臭くなるわけではありません。究極の若返り・美肌効果で有名な「プラセンタ注射」と並び、「さくらクリニック」の点滴メニューの中でも大人気のメニューです。お値段も¥2,000〜なので、とてもリーズナブルです。皆さんも体験してみて下さい。

<放送日時>

2008年4月14日 朝9:40頃〜10:00頃まで

東京FM 「Tapestry (http://www.tfm.co.jp/tps/)」

DJ: 西任白鵠(にしと あきこ) さん

2008/4/2 水曜日

選抜高校野球

いきなり、高校野球の話題です。

実は春の選抜に、僕の母校である「長野日本大学高校
http://www.nagano-nichidai.ed.jp/)」が初出場しています。

3/24に初戦があり、4季連続出場の今冶西(愛媛)を6-3で破りました。
(http://www.mbs.jp/senbatsu/game/22.shtml)

高校時代、県内の大会の応援に駆り出されていたことを思い出しました。
高校一年生の時は、確か「半強制!?」だったような・・・・。

長野県には、松商学園、佐久長聖という強豪校があるため、いつも甲子園に出場できずにいました。
これら強豪校を押しのけて甲子園出場を果たしたのは素晴らしいことです。

僕も卒業生として、本当に少しばかり協力させていただきました!

(http://www.nagano-nichidai.ed.jp/koshien/Koshien%20Kifu%202008.pdf)。